1


サハラ砂漠めざし
九月二十八日
木曜
夕刻成田発!
10月1日土曜スタートε=┌( ・_・)┘
一週間で250キロ(゜Д゜;≡;゜Д゜)
10月8日土曜
ゴール目指しε=┌( ・_・)┘
これから砂漠
日差し対策で
真っ黒に焼いていこうと思います!
そして体重を
後何とか三キロ以上ダウン!
食を細くし
胃を小さくして
一週間耐えれる体を作らないと…
あと暑さ対策(>_<)
サウナで
高温を少しでも慣らすか
そして
砂漠用の買い物
あれやこれや
等々
やることが一杯すぎ( ̄□ ̄;)!!
頭がいっぱい
夢いっぱい(☆▽☆ )
誰か教えてくれよっε=┌( ・_・)┘
と言うことで
明日は
フランスからメールあり
高田馬場で戦ってきます!
七月十八日
富士山
七月二十四日
地下プロレス
高田馬場
七月三十一日
地下プロレス
FUJIYAMA決戦
八月九日
富士山
八月十四日
地下プロレス
新宿フェイス
八月十六日
富士山
八月二十一日
バトラーツ
北千住
八月二十八日
地下プロレス
高田馬場
夏の連戦
フィナーレε=┌( ・_・)┘
今年も
最後まで熱い夏になれるよう
燃えて燃え尽きたいと思いますヽ(*`Д´)ノ
1530開場
16時開始
EXITー84 KEY
前売り3000円
当日3500円
ザ・グレートカブキ選手の息子が登場( ̄□ ̄;)!!!?
【店名】
ダイニングバー アレイズ
【URL】
http://r.gnavi.co.jp/a804000/
チケット受付中
応援お待ちしております!
今発売の
東京ウォーカー
52ページに
銀座三州屋でてます!
▲
by sanshutsubakichi
| 2011-08-27 20:44

第一回天国と地獄ト-ナメント結果m(_ _)m↓
http://npn.co.jp/m/article/detail/05756967/
後一歩の所で勝てず
悔しさや
様々な思いで
日曜日の夜は
寝れず
飯も
通らず(>_<)
ふらふら
色んな事を
考えて
街を
さまよっていたらε=┌( ・_・)┘
いつの間にか
霊峰富士山来てました( ̄◇ ̄;)
これで
通算山頂26度目!
今年は
山頂までは
3度目!
今回は
最高のコンデションでしたヽ(≧▽≦)/
日曜日に向け
気を引き締め
又歩いていこうo-_-)=○☆
最後の北千住大会
第三試合で
スーパータイガー選手と初対決!
ツバメ対虎
まさにスワローズ対タイガース
是非応援宜しくお願い致します
【第一試合】
石川雄規vs竹嶋健史
【第二試合】
池田大輔vs焙煎TAGAI
【第三試合】
スーパータイガー&臼田勝美
vs
タイガーシャーク&三州ツバ吉
【セミファイナル】
石川雄規vs河上隆一
【メインイベント】
澤 宗紀&山本裕次郎
vs
スルガマナブ&SEIKEN
■バトラーツ北千住大会
■8月21日(日)
■17時試合開始
■シアター1010ミニシアター
千代田線北千住駅真上
丸井10階
■SRS席 6000円
自由席 5000円
小中生 1500円
チケット予約受け付けます!
▲
by sanshutsubakichi
| 2011-08-17 00:22



今年も
8月は
去年に続き
私の中で
世界で一番熱い夏でした…
地下プロレス
新宿FACE大会
フランスからの指令
「第一回天国と地獄ト-ナメント」
皆様の声援を受け
何とか
勝ち抜いた
決勝戦の
目の前
には
伝説の極真空手戦士
足技の魔術師
小笠原和彦先生
初対決(*_*)!
極真空手時代
先生は
神様
仏様
勿論
話す事も
出来ない
雲の上の存在m(_ _)m
この世界に入ったからには
いつか
戦うときが
くると思いましたが
まさか…
今夜は
悔しさに
様々な
色んな
思いが
混じり
飯が喉を
通りません
寝れません(>_<)
本当に
皆様
お盆のお休みの中
応援ありがとうございましたm(_ _)m
よしっ!
TAGAIさん
来週も
頑張るぞぉヽ(*`Д´)ノ
写真
一番下は
本日の指名芸人として
出場した
NO=モーションさん!
▲
by sanshutsubakichi
| 2011-08-15 00:49
http://npn.co.jp/m/article/detail/39352529/
雷雨
ひょう
地震
通算二十四回目の富士登山で
一番過酷な登山でした(>_<)
選手
関係者
お客様
無事15名何事もなくて
本当に良かったです(>_<)
山小屋店主や
店員達から
来年も是非やってくれとの
温かいお言葉(☆▽☆ )
皆様
本当に
本当にありがとうございました(T^T)
雷雨
ひょう
地震
通算二十四回目の富士登山で
一番過酷な登山でした(>_<)
選手
関係者
お客様
無事15名何事もなくて
本当に良かったです(>_<)
山小屋店主や
店員達から
来年も是非やってくれとの
温かいお言葉(☆▽☆ )
皆様
本当に
本当にありがとうございました(T^T)
▲
by sanshutsubakichi
| 2011-08-02 23:08
1